top of page

『新しい家族』

私事ですが、先日待望の第1子である息子が誕生しました。

連休の中日に生まれたということもあり、希望していた出産への立ち合いも叶いました。

息子が生まれた瞬間は男泣きしてしまい…

これまでの人生で最も感動した出来事の1つになったことは言うまでもありません。


さて、子供が生まれると一気にやらなければならないことが出てきます。

役所への手続き、会社への報告、親・親戚への連絡、出産祝いのお返しetc…。

その中でも急務で行ったのは「部屋の配置換え」でした。

我が家は3LDKの賃貸で、息子の寝場所は主に夫婦の寝室として使用している和室にしようと元々考えていました。しかし、そのまま息子を寝かせる訳にはいきません。

なぜなら、我が家には2匹の猫がいるからです。2匹ともすさまじく元気で

1日に数回、部屋の中を暴れまわります。何も考えずに子供を寝室に寝かせると、

暴れまわる猫たちに踏まれてしまうこと間違いありません。

そこで、猫たちに子供が潰されないように、

まず、高さのあるベビーベッドを組み立てることから始めました。


組み立て完了したベビーベッドは

エアコンの風が直接当たらない、

引き戸の裏側に設置しようと考えました。

しかし、今の配置ですと、ベビーベッドがベッドの頭の向こう側に設置されることになり、夜泣き対応の際に非常に不便だということに気づきました。

そこで、ベッドの位置も変え

ベビーベッドの隣に大人のベッドが来るように配置し直しました。

そして、和室には押入れがあるのですが、服の取り出しに手間がかからないように襖を

取り外し、出し入れしやすいように整理しました。

最後に子供のおむつやおしりふき、服などのお世話セットをベビーベッドの下に配置して

部屋の配置換えは無事完了しました。


今回は1部屋だけの配置換えでしたので、そこまで苦労はありませんでした。

しかし、今後子供が成長し、賃貸ではなく一戸建てへと住まいが変わるとしたら、

きっとまた部屋の配置で悩むことになるのでしょう。


まだ先の未来かもしれませんが、すやすや眠る息子の顔をみて、

そんな幸せな悩みも悪くないなと思うのでした。




Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
bottom of page