
外壁のお手入れ
全国の一戸建て住宅で多く使われている外壁塗装。
新築でもリフォーム後でもおよそ10年で手入れが必要と言われています。
外壁塗装の塗膜が雨や紫外線により経年劣化し、水分の透過が顕著になって来るのが
10年という時間です。
これは放っておくとどんどん外壁が痛んでいくので外壁リフォームが必要になります。
種々の色がありますが、家全体の色を変えることで見た目の雰囲気ががらりと変わるの
で思い切って新しい色に塗装するのもオススメです。
そこで人気の上位3位を紹介します。
第3位:グレー系
落ち着いたイメージと高級感を醸し出す色合い。
第2位:ホワイト系
清潔感があり調和しやすいが汚れが目立ちやすい。
第1位:ベージュ系
これも落ち着いたイメージ。黒や濃い茶色等と合わせることで引き立てることができる。
個人の好みもありますが、何件か隣接している場合は周囲との色合いも考えた方がいいと思います。
さらに外壁をリフォームで護ろうとするなら、カバー工法というのもあります。これは既存の外壁をアルミのカバー板で全面囲う工事です。
外壁塗装の寿命が10年程度ですが、カバー工法は30年超もの間家屋を水分や紫外線から護ってくれます。
また、塗装では得られない断熱効果、遮音効果も付加されます。
何より外観も一新します。
外壁が極端に消耗している場合は張替の必要がありますが、家を護る為には必要な事なので是非検討して下さい。